新型 日産ルークス登場!新型の価格や内装、発売日を徹底解説

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ファミカーオンライン イメージ

2025年8月22日、日産から待望の新型ルークスが先行公開されました。

約5年ぶりとなる今回のルークスのフルモデルチェンジに、多くの注目が集まっています。
特に、新しいデザインになった新型の内装や気になる新型の価格、そして新型の発売日について、詳しく知りたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、日産ルークス新型の魅力を、最新情報を基に徹底解説します。

この記事のポイント☝️

  • 新型ルークスの斬新なデザインコンセプト
  • 進化した内装とクラストップの広さ
  • グレード別の価格と気になる発売日
  • 大幅に向上した最新の安全性能
目次

待望の登場!日産 新型ルークスの概要

日産 ルークス 公式より
日産 ルークス 公式より
  • 5年ぶりのルークス フルモデルチェンジ
  • コンセプトは「かどまる四角」デザイン
  • 日産初のユニークな2トーンカラーも
  • 新型 内装はリビングのような心地よさ
  • クラストップの広さを実現した室内空間
  • Google搭載の大型ディスプレイを採用

5年ぶりのルークス フルモデルチェンジ

2025年8月22日、日産は新型「ルークス」を先行公開し、約5年ぶりとなるフルモデルチェンジを発表しました。軽自動車市場の中でも特に競争が激しい「スーパーハイトワゴン」カテゴリにおいて、日産が「新しい軽のスタンダード」として自信を持って投入するモデルです。

今回の開発は、前モデルに引き続き、日産と三菱自動車工業の合弁会社であるNMKVのマネジメントのもと、日産が企画・開発を担当しました。

ホンダ「N-BOX」やスズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった強力なライバルがひしめく市場で、これまで後塵を拝してきたルークスが、デザインと機能性を大幅に刷新して巻き返しを図ります。

新型ルークスの位置づけ

日産は、国内での新型車投入が約3年ぶりとなり、今回のルークスは経営再建計画発表後の国内市場における最初の新型車です。「日産復活のカギを握る重要なモデル」として、大きな期待が寄せられています。

コンセプトは「かどまる四角」デザイン

ファミカーオンライン イメージ
ファミカーオンライン イメージ

新型ルークスのデザインは、ネーミングの由来である「Roomy×Max」をコンセプトに、軽自動車の規格内で最大限の大きさと広さを表現することを目指しています。

その象徴となるのが、「かどまる四角」というユニークなデザインモチーフです。これは、広さを感じさせる「四角」の角を丸くすることで、親しみやすさやぬくもり、そして遊び心を表現するものです。

このモチーフは、ヘッドライトやリヤコンビネーションランプはもちろん、ドアハンドルやホイールといった細部にまで取り入れられており、エクステリア全体に統一感と独特の個性を与えています。

従来の軽自動車にあった「安価で実用的」というイメージから一歩踏み出し、愛着の湧く「パイクカー」のような存在感を目指したデザインと言えるでしょう。街中で見かけたときに、思わず目で追ってしまうような魅力がありますね。

これにより、直線的で大きく見えるシルエットでありながら、どこか優しく、親しみやすい印象を両立させることに成功しています。

日産初のユニークな2トーンカラーも

ボディカラーの展開も、新型ルークスの大きな魅力の一つです。特に注目すべきは、日本の伝統的な建築様式である「唐破風(からはふ)」からインスピレーションを受けた、新しい2トーンカラーです。

これは、ルーフだけを塗り分ける一般的な2トーンとは異なり、フード(ボンネット)を含むベルトラインから下を大胆に塗り分けるという、日産として初採用のユニークなカラーコーディネーションとなっています。

この塗り分けにより、スーパーハイトワゴン特有の高さが強調されすぎず、ワイドで安定感のあるスタイリングに見える効果があります。

また、新色として「セラドングリーン」「シナモンラテ」「セトブルー」が追加されました。ハイウェイスターシリーズとスタンダードシリーズを合わせて、全17通りという非常に多彩なカラーバリエーションが用意されており、ユーザーの多様な好みに応えます。

ボディカラーラインナップ一覧

シリーズカラータイプバリエーション数
ハイウェイスター2トーン6通り
ハイウェイスターモノトーン7色
スタンダードモノトーン7色

※合計17通りの多彩なバリエーションが用意されています。

新型の内装はリビングのような心地よさ

日産 ルークス 公式より
日産 ルークス 公式より

新型ルークスの内装は、「Breeze(そよかぜ)」をデザインコンセプトに、まるで自宅のリビングにいるかのような、心地よくリラックスできる空間を目指して作られました。

デザインのキーワードには、日本の住まいにおける「縁側」や、リラックスの象徴である「ハンモック」などが用いられています。これにより、限られた空間の中でも実際の広さ以上の開放感を感じられるよう工夫されています。

エクステリアと同様に、ヘッドレストやメーター類にも「かどまる四角」のモチーフが取り入れられ、統一感のあるデザインとなっています。

シートトリムには、柔らかい肌触りが特徴のメランジ生地を採用。自宅のソファのような快適な座り心地を追求しています。特に後席は、座面の接地面積を拡大し、振動吸収性に優れた高密度のウレタンを使用することで、長距離移動でも疲れにくい仕様に改良されました。

クラストップの広さを実現した室内空間

日産 ルークス 公式より
日産 ルークス 公式より

新型ルークスは、室内空間の広さにおいても大きな進化を遂げています。室内長は前モデルより115mmも拡大し、クラストップとなる2,315mmを実現しました。これにより、大人がゆったりと足を組めるのはもちろん、小さなお子さまが立ったまま着替えることも可能なほどの余裕が生まれています。

後席のニールーム(ひざ周りの空間)もクラストップの795mmを確保。荷室の広さも注目点で、最大長675mmというクラストップのスペースにより、48Lのスーツケースを4個積んでも、大人4人が快適に乗車可能です。

使い勝手を向上させる工夫

  • 後席スライドドア: クラストップの開口幅650mmを確保し、ミニバン「セレナ」と同じサイズの大型乗降用グリップを装備。
  • 後席ロングスライド: 最大320mmスライド可能で、子どものケアや荷室からの操作が容易。
  • 豊富な収納: 角型紙パック対応のカップホルダーやティッシュボックスを隠せる引き出しなど、便利な収納スペースを多数装備。

Google搭載の大型ディスプレイを採用

日産 ルークス 公式より
日産 ルークス 公式より

インテリアで最も目を引くのが、軽自動車として初めて採用された12.3インチの大型統合型インターフェースディスプレイです。この先進的な装備は、クラスを超えた上質感を演出します。

さらに、ルークスとして初めてメーカーオプションで「NissanConnectインフォテインメントシステム」が設定されました。このシステムはGoogleを搭載しており、「Googleマップ」「Googleアシスタント」「Google Play」といった機能を車内で直接利用できます。

スマートフォンのように直感的に操作できるGoogleマップが車載ナビとして使えるのは非常に便利ですね。常に最新の地図情報でナビゲーションしてくれるので、道に迷う心配も減りそうです。

また、メーカーオプションのドライブレコーダーと連携すれば、離れた場所からでも車両周辺の状況を写真で確認できる新サービス「リモートフォトショット」にも対応。利便性と安心感を大きく高めています。

日産 新型ルークスの注目すべき進化点

日産 ルークス 公式より
日産 ルークス 公式より
  • 気になる新型の価格は160万円台から
  • 進化した先進安全技術で安心ドライブ
  • 静粛性が向上し快適な移動空間に
  • カスタムカー「AUTECH LINE」も登場
  • 新型ルークスの発売日は2025年秋頃を予定
  • 総括:魅力満載の新型 日産ルークスに期待

気になる新型の価格は160万円台から

ファミカーオンライン イメージ
ファミカーオンライン イメージ

新型ルークスのメーカー希望小売価格(予定)は、160万円台(税込)からとなることが発表されています。先進装備の充実や内外装の質感向上を考えると、非常に競争力のある価格設定と言えるでしょう。

詳細なグレード構成と価格は正式発表を待つ必要がありますが、現時点で判明しているグレードは以下の通りです。

新型ルークス グレード構成(予定)

シリーズグレード名エンジン
スタンダードS自然吸気
X自然吸気
ハイウェイスターX自然吸気
X プロパイロットエディション自然吸気
Gターボターボ
Gターボ プロパイロットエディションターボ

※各グレードにFFと4WDが設定される見込みです。

進化した先進安全技術で安心ドライブ

ファミカーオンライン イメージ
ファミカーオンライン イメージ

新型ルークスは、安全性能も大幅に進化しています。特に「インテリジェント アラウンドビューモニター」には、3つの新しい表示機能が追加されました。

アラウンドビューモニターの新機能

  1. インビジブルフードビュー(軽初): 本来は見えない車体前方の路面を、まるでボンネットが透けているかのように表示し、駐車時や狭い道での死角を低減します。
  2. 3Dビュー(日産の軽初): 車両周辺の状況を3D映像で直感的に把握できます。
  3. フロントワイドビュー: 見通しの悪い交差点などで、運転席から死角になる前方の左右を確認できます。

これらに加え、前モデルでも好評だった運転支援技術「プロパイロット」も進化。衝突被害軽減ブレーキは交差点での歩行者や車両検知に対応しました。さらに、軽自動車として初搭載となる以下の機能も備え、クラス最高レベルの安全性能を実現しています。

  • インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム): 車線変更時に隣の車線の後方から接近する車両との接触を回避するよう支援します。
  • BSW(後側方車両検知警報): 死角になりやすい後側方の車両を検知してドライバーに注意を促します。
  • RCTA(後退時車両検知警報): 駐車場からバックで出る際などに、後方を横切る車両を検知し警告します。

静粛性が向上し快適な移動空間に

日産 ルークス 公式より
日産 ルークス 公式より

快適なドライブのためには、走行性能と静粛性が欠かせません。新型ルークスでは、エンジンに改良を加え、燃費性能と静粛性の両方を改善しました。

さらに、ドアやタイヤ周りに防音効果のある遮音シートや高機能吸音材を効果的に配置。これにより、路面からのロードノイズや車外の騒音が車内に侵入するのを大幅に抑制し、高速道路での走行中でも乗員同士がストレスなく会話を楽しめる静かな空間を実現しています。

マイルドハイブリッドは非採用に

前モデルではマイルドハイブリッドシステムが採用されていましたが、新型では非採用となりました。

しかし、エンジン本体の効率改善などにより、燃費性能は前モデルを上回る見込みです。コストや重量増といったデメリットを考慮した上での判断と考えられます。

足回りも改良されており、ショックアブソーバーの見直しによって、乗り心地と走行安定性を高い次元で両立。日常の運転がさらに楽しく、快適になっています。

カスタムカー「AUTECH LINE」も登場

日産 ルークス 公式より
日産 ルークス 公式より

新型ルークスの発表と同時に、日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)が手掛けるカスタムカー「AUTECH LINE(オーテックライン)」と、福祉車両の「助手席スライドアップシート」も先行公開されました。

「AUTECH LINE」は、「クール&アグレッシブ」をコンセプトにしたモデルです。専用デザインのフォグランプフィニッシャーや15インチアルミホイール、シルバー色のドアミラーなどを装備し、よりスポーティで存在感のあるスタイルに仕上げられています。

日産 ルークス 公式より
日産 ルークス 公式より

インテリアは、新型ルークスのラインアップで唯一となるブラック基調で統一。シート地には、スタイリッシュなデザインと防水機能を兼ね備えた専用の合皮素材を採用しており、小さなお子さまがいるご家庭でも汚れを気にせず使える実用性も魅力です。

新型ルークスの発売日は2025年秋頃を予定

ファミカーオンライン イメージ
ファミカーオンライン イメージ

多くの方が心待ちにしている新型ルークスの正式な発売日は、2025年秋頃を予定していると発表されています。

それに先立ち、2025年8月23日からは日産グローバル本社ギャラリーにて車両が展示されます。実車をいち早く見たい方や、新機能を体験したい方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

先行公開から発売まで少し期間がありますが、この間にじっくりと情報を集めて、どのグレードやカラーにするか考えるのも楽しい時間ですね。発売が待ち遠しい一台です!

総括:魅力満載の新型 日産ルークスに期待

  • 約5年ぶりのフルモデルチェンジで登場
  • 2025年8月22日に先行公開
  • デザインコンセプトは「Roomy×Max」
  • 象徴的なモチーフは「かどまる四角」
  • 日産初の「唐破風」風2トーンカラーを採用
  • ボディカラーは全17色の豊富なバリエーション
  • インテリアコンセプトは「Breeze(そよかぜ)」
  • 軽自動車初の12.3インチ大型ディスプレイ
  • Google搭載のNissanConnectを新採用
  • クラストップとなる室内長2,315mmを実現
  • 進化したアラウンドビューモニターを搭載
  • 軽初のインテリジェントBSIなど安全技術が充実
  • カスタムカー「AUTECH LINE」も同時公開
  • メーカー希望小売価格は160万円台から
  • 正式な発売は2025年秋頃を予定

\\ 他の日産車種もチェック //

🚗✨あなたの愛車、もっと高く売れるかも!?✨🚗
たった1分で完了!カンタン入力で【最大10社】から一括査定!
自宅にいながら、オークション感覚で愛車の“最高額”がわかる🎯

ファミカーオンライン | 新型 日産ルークス登場!新型の価格や内装、発売日を徹底解説

✔ 無料で査定OK
✔ 大手を含む120社以上の中から厳選
✔ 面倒な電話対応ナシの業者選択も可能

\ 迷ったらまずは相場チェックからでもOK! /
👉 今すぐ“あなたの車の本当の価値”を確かめてみよう!

\ 一括査定で愛車を高く売ろう! /

ファミカーオンライン | 新型 日産ルークス登場!新型の価格や内装、発売日を徹底解説
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次